一昨日、DocomoのBlackBerryBold 9000を秋葉の淀様で導入しました。
担当のネエチャンがわしのボケにいい感じでつっこんでくれるんで調子に乗ってボケまくり漫才しながらだったので30分以上かかって契約。
価格はいろいろ縛られたり割り引いたりされて28980円でした。意外と安かったがもちろん分割払いです。
で、今日になって販売一時中止とのことでびっくらしました。
びっくらついでにファームウエアを香港CSL版に入れ替えてみました。バージョンはDocomoのが最新なのでダウングレードということになります。
判った事が2つあります。まず、SIMフリーオペレーターである香港CSL版にダウングレードしてもSIMフリーにはなりません。
そしてアップグレード(ダウングレード)時に導入するアプリケーションや言語環境、入力方式、フォントが選べるということ。
そういうことなので再びDocomo版にアップグレードするときに嫌いな国のフォントやしないゲームソフトを削除し、好きなアプリをインストールしました。

0 件のコメント:
コメントを投稿