リスボア近くのホテルから内港地区まで出て北上する。
普通の徒歩でもそんなに時間はかからない。たぶん30-40分ぐらいか。
しかし、あくまで徘徊なので途中、ビール呑みながらいろエロなところで寄り道するので
GPSのログで11:44~13:20までの約1時間30分という記録になった。

ホテルを出て缶ビールを呑みながら、セナド広場方面に向けてだらだら歩く。

途中、賓館のロビーでビールを補給し、ちょっと涼んでからオイスターソースで有名な李錦記の店までやってきた。本当は日本未発売のソースを持ち帰りたいんだけど飛行機に手荷物で持ち込めないし、過去アメリカと中国本土で預けた荷物をロストした事があるので預けるのも苦手。次の機会に。

この干し魚ならお土産にできるか?
いやいや臭いから、こんなの機内に持ち込んで喰ったらテロ行為(笑)

このへんから北上する。
左に高級ホテルであるPonte16が見えてきた。
ここらへんは港なのでポートがあり、番号がふってある。「Ponte」=「Port」か?

暑いし酒が切れてイライラしてきたのでPonte16前からバスにのる。

目的地は無いので適当なところで降りようと思い、しばらく乗っていると、
「次止まります」「×○街市」という表示が。
コイワカメラさんのブログで「街市」=「市場」と覚えていたのでここでバスを降りる。
なぜ市場で降りたのかというと、市場の周りには旨い料理屋や屋台があるはずなので、ここで旨いツマミで昼間から全開で呑んだくれる事にした。
あっちが市場か。

近くの店でビールをしこたま買い込む。

「水上街市」というのか。で、旨いもの屋はどこかな。

ここはPonte No.31-Aか。
あちこち歩き回るがそんな店ないなー。
街市内部の状況。
普通に魚や貝を売っているが料理にして喰わせるところは無い。
残念。

しかたなく持っていた500ml缶2本と350ml缶3本をツマミ無しで腹に入れる。かなり酔っ払ってしまい、昼間から千鳥足で大声で唄歌いながら歩き回る。
ここは浅草じゃないんだが、大丈夫か?(大丈夫だった) つづく...
3 件のコメント:
今日の記事も「笑わせていただきました」。
確かに沙梨頭街市(水上街市)周辺には旨い物屋は少ないですね。
そのまま「紅街市」まで行けば、市場の周りに旨い物屋がたくさんあったのですが。
でも基本的に、街市周辺の旨い物屋は、昼ごろには営業終了と言う所が多いですね。
澳門では。
なるほど、朝に紅街市に行けばいいんですな。
普通は市場のオンタイムは早朝でしょうから。
しかし、真昼間からぐでんぐでんに酔っ払ってタバコふかしながら大声で歌いながら歩いても大丈夫な(大目に見てくれる)街って素敵w
あっ!
それ、僕もマカオにいて感じるかも。
喫煙や飲酒に関しての寛容さは、東北アジアでは韓国並かも。
インドネシアも同等ですが。
僕はそんな国や街が好きなんだろうなぁ。
コメントを投稿